重賞競馬データ分析第2弾「単勝1〜3人気(本命)の同時複勝率」

第1弾「単勝人気別:単勝率・連対率・複勝率」

注:この記事で紹介している数値等はあくまで過去のデータに基づいたものです。今後も必ずそうなるという保証をするものではありません。

こんばんは。重賞競馬の過去データを紹介・分析するシリーズです。

いままで当たらない競馬予想シリーズでも、Pythonでスクレイピングしたデータを小出ししていました。

それをシリーズ化してしまおう、というものです。

第2弾「単勝1〜3人気(本命)の同時複勝率」

前回は単勝人気別での単勝率・連対率・複勝率を見ていきました。

しかし別々の率を掛け合わせても、例えば1・2番人気が同時に複勝圏内に入る確率(ここでは「同時複勝率」と呼ぶことにします)が求められるわけではない事も同時に分かりました。

今回はそれを直接計算した結果をご紹介します。

とはいえ組合せが膨大なため、まずは単勝1〜3人気、いわゆる本命に絞りたいと思います。

組合せレース数同時複勝率(%)
A1・2・3人気1216.57
B1・2人気47025.52
C1・3人気35419.22
D2・3人気25513.84
E1人気109759.55
F2人気83045.06
G3人気68136.97

※2003年〜2017年に開催された平地重賞(GIII・GII・GI)全1842レースが対象

例えばAの行は1・2・3人気が全て同時に複勝圏内に入った場合です。

またBの行は1・2人気が共に複勝圏内に入った場合で、Aの場合を含みます。

なお、前回の表とは2002年のレースを除いているため、E〜Gの行の率が若干異なります。

さて、この表の数字の印象はいかがでしょうか。

印象はともかく、以下の分析は出来ます。

Bの行から4レースに1回は、1・2人気が同時に複勝に絡んでいることが分かります。

仮に重賞の全レースで、3連複を1・2人気の2頭軸流しで総買い(最大16点)したとすると、当選した場合の払い戻しが購入費用の4倍以上であれば、確率的には回収率100%以上が見込める計算になります。

ただ、1・2人気の絡む3連複馬券は当然オッズが高くなりにくい傾向にあるので、総買いではなくある程度削る(単勝10人気以下を削るなど)必要がありますね。

同様にCの行から、3連複を1・3人気の2頭軸流しで総買い(最大16点)したとすると、当選した場合の払い戻しが購入費用の5倍以上であれば、確率的には回収率100%以上が見込める計算になります。

また表の数値を単純な足し算引き算することで、例えば1・2人気が共に飛ぶ確率も出せます。

すなわち

1・2人気同時複勝圏外率=100ー(E+FーB)=20.90%

というふうに求められます。

(本当は表を作成するために集計したデータから直接求められますが笑)

こうして計算してみると意外に多い気がします。

ついでに1〜3人気が同時に飛ぶ確率は、

1〜3人気同時複勝圏外率=100ー(E+F+GーBーCーD+A)=10.42%

となります。

流石に低くはなりますが、10%はあるんですね、やはり多いと思います。

このようにして普段の競馬予想の一つの参考にして下さい。

最後まで読んでいただきありがとうございます。それではまた次回。

第3弾「単勝1〜6人気(対抗まで)の同時複勝率」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする