自作PC・BTOPC部品備忘録

参考動画・URL

なるべく新しいものを見るべし。

・必要なパーツやパーツごとの説明

・BTOパソコン会社比較

http://nandemo767.blog.fc2.com/blog-entry-104.html

自作PC部品一覧

  • CPU:計算処理とか主たる処理
  • CPUクーラー:CPUを冷ますファンあるいは水冷式
  • CPUグリス:塗るとCPUの熱伝導率が上がる
  • マザーボード:CPUとかメモリとか出力とか回路板
  • PC電源:電源
  • PCケース:マザーボードとか電源とかを収納するやつ
  • PCケースファン:PCケースを冷ますファン
  • メインメモリ:短期記憶
  • HDD・SSD:長期記憶
  • グラフィックボード:映像処理の補助
  • OS:ソフト動かす上で必要なもの
  • キーボード・マウス:操作するためのもの
  • モニター:画面を映す

CPU

  • Intel(Core iシリーズ)
  • AMD(Ryzenシリーズ)
Intel(Core iシリーズ)AMS(Ryzenシリーズ)
グレードCore i 3→5→7→9
5で中間能力
Ryzen3→5→7→9
5で中間能力
世代Core i 5 9◯◯◯
第9世代
第10世代が最新
Ryzen5 3◯◯◯
第3世代(最新)
同グレード中の性能ランクCore i 5 9500
第9世代のノーマル
Ryzen5 3500
備考Core i 5 9400F
Fはグラフィックボード必須
Xは最上位モデル
など
Ryzen5 3400G
GはCPUの内蔵グラフィック付き
他はグラフィックボード必須
など

マルチコア数:概ね多いほど高性能・高発熱・普通は4〜6コアで十分

スレッド数:コア数より2倍なら1コアに2スレッドで並行処理

ベース・ブーストクロック数(GHz):数値が高いほど処理が早い・高発熱

TDP(W):発熱量の目安・CPUクーラー選びの目安

対応メモリクロック数(MHz):対応しているメモリの最大周波数

マザーボード

  • ASUS
  • GIGABYTE
  • msi
  • ASRock

ソケット:CPU収納部・最新でIntel対応LGA1151・AMS対応AM4

大きさ:ATX→Micro ATX(一般的)→mini ITX・PCケースの大きさを左右

チップセット:グレード・主に以下の表・CPUの性能に合わせるのが吉

IntelAMS
最上位Z390X570
中間B365B450
最下位H310A320

※Ryzen第3世代はBIOSの対応確認必要

PCIe:拡張スロット・2.0〜4.0・x1やx16・数字が大きい方が速い

メインメモリのスロット:最新はDDR4

SATA:内蔵SSD挿す場所

M.2スロット:内蔵SSD挿す場所

メインメモリ

最新:DDR4シリーズ

メモリの枚数:1(例えば8GB)・2(8GB×2)・4(8GB×4)枚で2枚が一般的

メモリ容量:Window10で16GBが目安

メモリクロック(MHz):CPU対応値は概ねIntelは2666・AMDは3200

メーカー:マザーボードメモリ対応・同じチップセットで対応のものを選ぶが吉

ヒートシンク:メモリを冷ます・あるのが吉

※Windowの場合タスクマネージャーでメモリクロック確認・BIOSで設定変更

グラフィックボード

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする