6月20日(土)東京
5R新馬戦 芝1400m クールキャット
晴 稍重 16頭 馬場差−0.5
12.8 – 11.1 – 12.0 – 12.2 – 11.6 – 11.6 – 12.1 = 1:23.4
スローの上がり3F勝負、馬場は稍重だが標準的程度の時計が出ていた。
1着0.3 4枠7番クールキャット牝2 ルメール54.0kg
スタートは五分、4コーナーから直線にかけてインを選択、一番スムーズにコーナリングも追い出しも叶った形、ラストは流した。
個別の上がり3Fのラップは11.2 – 11.4 – 12.1。
2着0.3 5枠10番ソングライン牝2 レーン54.0kg
スタート出遅れて後方から、前を4コーナーからマクル時に上位馬と比べてかなり大外を回して距離ロスのある競馬。
個別の上がり3Fのラップは11.5 – 11.2 – 12.0。
3着0.5 6枠11番ビスボッチャ牝2 福永祐一54.0kg
スタート良く決めて番手、4コーナーでは外を回して直線も外差し。
個別の上がり3Fのラップは11.6 – 11.5 – 12.6。
4着0.6 8枠16番クールシャワー牡2 津村明秀54.0kg
スタート出遅れたが大外から促して3番手と前半で脚を使った、さらにビスボッチャよりも1頭分外を回して距離ロスもあった。
個別の上がり3Fのラップは11.7 – 11.5 – 12.5。
その後の成績 勝ち上がり0頭
4着0.6クールシャワー→7/4土阪1芝16m7着1.1→7/12日阪1芝12m4着2.0
5着1.3ワールドナカヤマ→7/5日福1芝18m9着1.9
6着1.4ハイレリーフ→7/11土福1芝12m10着1.1→8/8土新1芝16m8着1.3
7着1.5マラドーナ→7/5日福1芝18m11着3.8→7/19日福1芝12m4着1.1→8/2日新1芝12m18着1.7
9着2.1ワイオミアロール→7/11土福1芝12m4着0.6→8/2日新1芝12m8着0.6
11着3.2ユウガ→7/11土福1芝12m14着2.2
12着3.4コスモマッドネス→7/11土福1芝12m12着1.4→7/26日新1芝14m11着1.6
14着4.0ナンヨーローズ→7/5日福1芝18m5着1.1
6月20日(土)函館
5R新馬戦 芝1200m モンファボリ(R)
晴 良 11頭 馬場差−1.1
12.1 – 10.6 – 11.0 – 11.3 – 11.3 – 12.4 = 1:08.7(レコード)
開幕2週目だが高速馬場、逃げ先行が止まらない馬場、前有利な展開。
1着0.9 7枠9番モンファボリ牝2 武豊54.0kg
好ダッシュ、逃げて直線ではそのまま後ろを突き放して快勝。
4着1.3 4枠4番カモミールティー牡2 大野拓弥54.0kg
スタート出遅れ後方内から、4コーナーでは外に膨らむようにマクリ、上がり最速も馬場、展開共に向かなかった。
5着1.4 8枠11番ゴランディ牡2 横山武史54.0kg
スタート良く番手に後ろ外、終始外々を回す距離ロスもあり先行勢の中では厳しい競馬だった。
その後の成績 勝ち上がり2頭
2着0.9ホーキーポーキー→7/4土函1芝12m1着0.0
3着1.2キンバ→7/5日函1芝12m5着0.5→ダート
4着1.3カモミールティー→7/5日函1芝12m2着0.0→7/19日函芝12m2着0.1
5着1.4ゴランディ→6/28日函1芝12m6着0.4
6着1.6ラピカズマ→6/28日函1芝12m2着0.0→7/26日札1芝12m1着0.0
7着1.8エターナルルビー→7/4土函1芝12m6着1.1→7/18土函1芝18m4着1.1
9着3.9ターニングアップ→7/5日函1芝12m8着1.6→7/19日函芝12m7着1.0
6月21(日)東京
1R未勝利戦 芝1400m プルスウルトラ
6/6ウインアグライア組・6/7サトノレイナス組・6/7グレイトミッション組
曇 稍重 10頭 馬場差−0.6
12.5 – 11.4 – 11.9 – 12.1 – 11.5 – 11.6 – 12.2 = 1:23.2
1着0.3 3枠3番プルスウルトラ牡2 田辺裕信54.0kg
スタート良くハナを譲って1頭分外の番手追走で楽な競馬だが、それでもラストは粘って上がり最速は評価。
2着0.3 6枠6番ユイノチャッキー牡2 吉田豊54.0kg
終始2頭分外の3番手追走で距離ロスがあり、勝ち馬との差は枠の差。
3着0.8 1枠1番オオシマサフィール牝2 デムーロ54.0kg
スタート後にバランス悪く後ろから、4コーナーのみ3頭分外を大きくぶん回しながら上がり最速、流石にラストは流し。
4着0.9 4枠4番ランディングホース牡2 △菅原明良52.0kg
経済コースを上手く立ち回ったものの、直線では前が壁になり追い出しに遅れ、加速地点が東京の上り坂地点だったことは大きい。
5着1.0 8枠9番ノットイェット牝2 武藤雅54.0kg
スタート悪く後方からリカバリーして中団内、4コーナーは1頭分外、直線ではふらついて前半はまとも追えず、追えたのは前が空いて安定してからのラスト1Fくらい。
その後の成績 勝ち上がり1頭
2着0.3ユイノチャッキー→7/11土福1芝12m1着0.4
4着0.9ランディングホース→7/11土福1芝12m3着0.5
5着1.0ノットイェット→7/11土福1芝12m6着1.0
6着1.4トーセンヘンリー→7/11土福1芝12m13着1.6
7着1.7マイネルアミスター→ダート→8/2日新1芝12m3着0.2
9着2.0リッチアロマ→7/11土福1芝12m9着1.0
5R新馬戦 芝1600m ブルーシンフォニー
晴 稍重 13頭 馬場差−0.7
13.1 – 12.1 – 12.6 – 12.5 – 12.2 – 11.5 – 11.5 – 11.7 = 1:37.2
超スローの前が有利な展開、馬場は稍重だが少し速い馬場。
1着0.2 1枠1番ブルーシンフォニー牡2 田辺裕信54.0kg
スタート出負けからリカバリー、4コーナーは外を回して、直線も初め前が壁で追い出しが遅れるも、ラスト1Fで差し切った。
個別の上がり3Fのラップは11.3 – 11.5 – 11.4。
3着0.3 8枠12番アドマイヤレビン牡2 レーン54.0kg
スタート良くやや抑えて番手の後ろ外を追走、2着馬と比べると距離ロスのある競馬。
個別の上がり3Fのラップは11.4 – 11.3 – 12.0。
4着0.3 7枠11番スーパーホープ牡2 デムーロ54.0kg
スタートはイマイチで大外中団から追走、4コーナーも一番外を回すロス。
個別の上がり3Fのラップは11.2- 11.3 – 12.0。
6着1.0 8枠13番アルバトリア牝2 ▲小林脩斗51.0kg
外枠でスタートはあまり良くなかったが、大外を終始回して外差し、位置取りの差で物理的に届かずも良い伸び脚。
その後の成績 勝ち上がり0頭
3着0.3アドマイヤレビン→7/5日福1芝18m8着1.9
4着0.3スーパーホープ→7/4土阪1芝16m2着0.2→7/19日阪2芝14m3着0.9
6着1.0アルバトリア→7/5日福1芝18m4着1.0→7/19日福2芝18m2着0.0
7着1.1モンサンテゾーロ→7/5日福1芝18m4着1.5
8着1.1キュンキュンハート→7/11土福1芝12m16着3.4
10着1.7トーセンチャールズ→7/5日福1芝18m7着1.7→7/19日福2芝18m14着1.6
11着1.8ベイビーシャーク→7/5日函1芝12m7着1.1→7/11土函1芝12m6着1.0
6月21日(日)阪神
5R新馬戦 芝1600m外 シュヴァリエローズ
晴 良 16頭 馬場差−1.0
12.7 – 11.5 – 12.5 – 12.8 – 12.1 – 11.8 – 10.7 – 11.8 = 1:35.9
スローの3F勝負、高速馬場で前有利な馬場、展開。
1着0.1 6枠12番シュヴァリエローズ牡2 川田将雅54.0kg
スタート良く番手の辺り、馬場、展開共に向いたレースだが、ならびかけられてからのもうひと伸びは評価できる。
3着0.3 5枠10番トウシンモンブラン牝2 松山弘平54.0kg
好位の外を追走、4コーナーでの距離ロスもあり、馬場、展開共に流石に物理的に届かず。
6着1.0 8枠16番マイネルニルソン牡2 柴田大和54.0kg
後方からの追走、4コーナーでの距離ロスもあり、馬場、展開共に流石に物理的に届かず。
その後の成績 勝ち上がり0頭
3着0.3トウシンモンブラン→7/4土阪1芝16m4着0.5
4着0.7マカオンドール→7/4土阪1芝16m6着1.1
5着0.8サトノアイ→7/19日阪2芝14m4着1.0
6着1.0マイネルニルソン→7/4土阪1芝16m3着0.3→8/1土新2芝16m10着1.8
8着1.1エイシンヒテン→7/19日阪2芝14m2着0.7
9着1.2スーゼル→7/4土阪1芝16m10着2.3
11着1.8エルシノア→7/4土阪1芝16m11着3.1
12着1.9トーホウスザク→8/1土新2芝16m12着1.9
13着1.9タカミズ→7/12日阪1芝12m9着3.4
6月21日(日)函館
5R新馬戦 芝1200m ブルースピリット
晴 良 12頭 馬場差−1.0
12.0 – 10.4 – 11.1 – 11.9 – 11.9 – 12.2 = 1:09.5
高速馬場で前有利の馬場だが、テンの3Fが33.5と流石にかなりのハイペースで逃げ先行には厳しいレース。
1着0.2 7枠9番ブルースピリット牡2 藤岡佑介
2着0.2 8枠11番ボルゲリ牡2 横山和生54.0kg
4コーナーから直線向いた直後に前の先行勢に詰まってブレーキ、残り1Fで追い出すも2着。
3着0.7 8枠12番ロジネイア牝2 武豊54.0kg
後方からの競馬で終始外々を回す一番ロスの多い競馬、大外から追うも流石にラストは流した。
7着1.6 7枠10番メイショウワゲン牡2 ☆団野大成53.0kg
ロジネイアよりも後方から、イン差しを狙うも直線入りでブレーキ、その後も終始前の馬が壁になり全く追い出せず。
8着1.7 4枠4番リンカーンテソーロ牡2 丸山元気54.0kg
10着1.9 2枠2番ペプチドハオー牡3 松田大作54.0kg
12着3.5 1枠1番ピュアエール牝2 丹内祐次54.0kg
以上3頭はハイペースの逃げ、番手で流石に沈んだ。
その後の成績 勝ち上がり1頭
2着0.2ボルゲリ→8/1土札1芝15m7着1.5
3着0.7ロジネイア→7/4土函1芝12m2着0.0→8/1土札1芝15m4着0.7
5着1.1ビップレックス→7/5日函1芝12m4着0.4→7/11土函1芝12m10着2.8→8/1土札1芝15m6着1.4
6着1.2ピットフォル→7/4土函1芝12m7着1.2→7/19日函芝12m9着1.6
7着1.6メイショウワゲン→7/5日函1芝12m6着0.5→7/26日札1芝12m7着2.7
9着1.9トーセンイヴ→7/4土函1芝12m4着0.8→7/26日札1芝12m4着0.4
11着2.0ミルサクセサー→6/27土函1芝12m8着2.5→7/25土新1芝10m10着1.6
12着3.5ピュアエール→ダート→7/25土新1芝10m1着0.3
参考
馬場差などを参考:Team真田.出馬表